どん底からのんびりお祭りハッピー女への備忘録★

人生いろいろ。少し前の私のような方へ、大丈夫だよと伝えたい。

長男休むの4日目なんですけど。どうしたものかのこと。

小1長男。

 

日曜日 元気

 

月曜日 38.5℃、頭痛 

  一日中座ってTVでYouTube見て過ごした。

  先生にそれじゃ休んだ意味ないと怒られる。

  明日下がってなかったらテレビ見ないで寝るよと約束。

 

火曜日 37.5℃、頭痛いから無理と休む

  テレビ、ゲームはしなかったけど寝ず起きて過ごす

  夕方裸で走ったり元気そう

  明日熱が下がってたら行こうねと約束。

 

水曜日 36.7℃ 、頭痛、腹痛、ふくらはぎ筋肉痛

  テレビつけずに一日過ごす。

  漢字のクイズ、ねんど、おえかき、妹弟と遊ぶ

  夕方元気そう。

  明日は絶対行こうねと約束。

 

今朝木曜日 36.6℃、頭痛

  頭が痛いから無理と。

  熱なかったら学校行くってお約束したよね?と

  無理、と何言っても無理。

 

何度も約束破って信用下がってる。

長男とわたしの間、

長男と先生の間、

先生とわたしの間。

 

もう休むの4日目。

つい先月も1週間休んだ。

熱ないけど咳が出るから。

 

 

長男を信じたいけど信じられないわたし。

本当に頭が痛いの?

休むって決まったらすぐ元気になるんだろうと。

 

先生は不登校のはじまりだから学校には行かせた方がいいと以前言っていた。

 

学校は行くもの、と無理矢理にでもそうした方がいいんだろうなと思うわたしと

わたしより明らかに魂レベルが上の子どもが言うことだから行きたくないという気持ちを尊重したいと思うわたし。

やりたいことやって嫌なことは無理してしなくてもいいんじゃないと思うわたし。

 

年度始まりにもらった欠席届はとっくに在庫が切れた。

どうすればいいのかわからなくなって

今朝は電話で先生に判断を委ねてしまった。

 

「熱はないんですけど、頭が痛いと言ってまして…

行きたいけど行けないと全く動きません。」

 

「…わかりました。今日は休んでください。」

 

自分で決められない依存心が高くて

子どもに甘いダメな親だと思われてるに違いない。

こんな親が来年度PTA役員やって大丈夫なのか?と

 

 

自己嫌悪。

 

電話切って数分後。

いや、自己嫌悪なったらいけない。

自分を否定したらいけない。

今のわたしは今がベストなんだ。

 

許すんだ。

今朝は自分で決められないわたしになっていた。

ただそれでいい。

 

次から、「熱はないのですが、頭が痛くて動けない、とのことなので休ませます。」

そう断言すればいい。

 

それを聞いてどうするかはまた先生の判断。

 

 

さぁ切り替えていこう。

 

わたしはわたし。

あなたはあなた。

いろんな考えがあるよね。

いろんな考えがあっていいよね。

 

自分がやることをやっていこう。

 

長男の発熱を通して正論に打たれた。甘ったれた自分。

長男が発熱で休んだ。

 

お熱だからゲーム禁止だよ、と言ったら

一日中ずっと座ってYouTube見てた。

いいの、と布団には行かず。

いらない、と水分あまり摂らず。

 

先生に報告したら休んだ意味がないと。

熱ある時は水分とって横になって寝ていないとと。それしてまだ下がらないなら仕方ないけど、座ってテレビ見てたならそりゃ下がらないよねと。

 

おっしゃる通りです。

 

布団に寝てくれないんですけどどうすりゃいいですか?

飲み物何度も何度も進めても飲まないんですけどどうすりゃいいですか?

熱がある時はたくさん水分とって寝る。

いたってその通りなんですけどできませんでした。

これまで7年間それをさせたことなかった。

やってくれないから。

 

でもこれもただのわたしの言い訳。

どうにか寝かせようとしたらできたのかもしれないけどしなかった。

 

改めてネットで検索した。子ども、発熱、過ごし方。

 

室内でゆっくり過ごしましょう。

必ずしも寝てないといけないわけではない。と。

 

それ見て少しほっとした。

先生のごもっともな正論により今までのわたしを否定された気がして。

ダメな親だな、といわれたような気がして。

だからこんなよく風邪ひくんだと。

この親にしてこの子ありと思われたかもな。と。

けどいいや。どう思われようと。

 

わたしが周りにどう思われようと、

わたしの価値は変わらない。 …だよね。

 

次に活かします。

熱出たらどうするべき、の学び。

先生に親も教育してもらってる。

 

ぐさっときたけどありがとうございます。

やってもいい、やらなくてもいい。好きなことやればいい。今日もお散歩。

今朝も長女ちゃん見送ったついでに次男くんとおさんぽ行ってきた。

 

今日も行きたがるだろうと、長男くんが残したおにぎりポケットに入れてった。

 

ずっと道路歩きながら寄り道しながら彷徨ってただけだったのでもう思いっきり遊んでねと公園目指した。

 

初めての8時台の小さい公園。

サラリーマン風の男性、

なんだかよくわからない若い男性、

ノマド風の本読んだり朝ごはん食べてる男性。

 

子どもは誰もいなかった。

 

さぁ、遊んで!と送り出す。

遊びだす。

 

滑り台のしたの砂場に入ったら足が止まった。

サンダルで来たら足に砂が入ったらしい。

あー、サンダルだからはいちゃったね。

 

けどあれ、こんなだったかな?

前回来たときより砂が増えてる気がした。

今まで硬いほぼ土みたいなだったよな。

触ったらサラサラできれいな感じの砂が縁の満杯に近く入ってた。

 


f:id:pikasandesune:20201014101305j:image

 

 

公園の砂って補充されるんだな、と知った。

どこから来たのかわからないけどありがとう。

砂遊びができるね。

 

途中で通りすがりのおじさんが話しかけてくれた。

すごく明るい関西弁のおじさん。

すんませんね〜、と。

全然すんませんでもないのに、とても謙虚な方。

なんかおじさん元気をもらいました。

ありがとうございます。

 

あと気づいた。

ここはバスケットのゴールがある。

後ろに網とかないから道路に飛んでいきそうでその辺ちょっと気をつけないとだけど、

シュートの練習試合とかできるじゃん、と気づいた。

中学で弱小バスケ部のキャプテンだった。

高校はきついのいやで帰宅部

大学でバスケ部のマネージャーだった。

見てるの楽しかった。

試合はほんとにワクワクだった。

 

高校が1番の青春だと大学の時に聞いて

高校でもやっとけばよかったかな?とほんの少し後悔…してもなかったかも。

バスケは好きだった。

大人になってからもたま〜に夢に出てくる。

またいつかしたいな。

そう思ってた。

けどボールさえあればできるじゃん、と気づいた。

 

 

戻って次男くんブランコ、

人生2〜3回目のブランコ。

一人で乗る、と訴えるので乗せた。

前回は私が乗ってその上に乗ってこぐまねをしてピチピチの魚みたいに体反らせてた。

こっちは苦しかった。

 

それをひとりで乗ってピチピチやった。

見てるこっちは落ちそうでこわい!

けどそれでこげて前後にゆらゆらしてた。

すごいね!長女ちゃんより自分で漕げてるかも、

ほぼ初めてなのにびっくりだった。

 

4分の1の円弧状になってる鉄のハシゴみたいなのにも登りだし補助して登りきった。

こんな小さい時からやってたら恐怖心ないままかなくなるんだろうね。

やればできるという自信をもって。

 

長男くんは公園ほとんどいかなかったからか

かなり慎重派になってしまった。

インドア派になってしまった。

学校の昼休みは校庭で遊ぶ派と教室で遊ぶ派に分かれてるらしい。

教室で遊ぶ派らしい。

 

長女ちゃんは幼稚園入るまで公園ほとんどいかなかったけど(旦那がたまに連れて行ってくれた)

幼稚園入ってからバスの時間が長男くんより早くて朝遊ぶ時間があって、朝園庭でいつも遊んでるらしい。

毎日靴に砂が入って靴下汚れて帰ってくる。

お友達とも仲良く遊んでるらしくて全く問題ない。心配ない感じ。

 

長男くんの時はバスの時間が遅くてついたら遊ぶ時間なくすぐ活動開始だったからお友達と全然遊んでなかった。

帰りも年長さんになる前までずっとDVDを見て2便のバス待たされたらしい。約1時間。

そのためか仲良しのお友達が特にいないというか遊び方がわからないのか積極的に関わっていなかったらしい。

戦いごっこは加わらなかったらしい。

 

年長さんになる時に、遊んだらだめなんですか?と訴えたところ週2回園庭で遊んで良くなったらしい。

その1時間をどう過ごすか、その1年間の差は大きい。

 

3人とも性格の違いなのか…

本人が好きなことをできたらそれでいいのかも。

外で遊んでもいい、中で遊んでもいい。

お友達と遊んでもいい、ひとりで遊んでもいい。

 

危険じゃない限りなるべく大人の事情で止めないのがいいのかも、とここのところ思うようになり

 

今朝は次男くん公園のあとも帰り道でコインパーキングで車停めたら上がってくる板のところに乗って、遊んだりして

普通の(普通ってなに?)一般的な親ならそういうの「乗ったらダメだよ!」と注意してやめさせるんだろうけど

朝でその場はたまたま人通り車も少なかったから危険でもなかったのでしばらく好きにさせた。

監視カメラに映ってるだろう。

旦那はきっとダメ!と言うのが目に見えてる。

(というのも思い込みで意外と言わないかもしれない。)

 

自販機も買いたがったけど、

コークオンペイ毎週メルペイで100Pバックのキャンペーン今週分はもう一昨日月曜日にやってしまったのと、毎回買ってたらごねたら買ってくれるんだ、と学習されては困るので今回は

「お家にあるから帰って飲もうね」で

グズったけど抱っこしその他のお花やハロウィンのかぼちゃの話で意識を別に向けさせて乗り切った。

 

途中から早く帰ることに意識しすぎて寄り道しようとしたらイライラなりかけてたけど、別に時間制限とかないし私がイライラしてもしょうがないと自分を説得した。せっかくだから私もおさんぽを楽しもう?と。

この街中でたまにある木やお花や鳥たちの自然の力をもらってルンルンで波動をあげようと。

多分最後の今しかない幼児時代をイライラよりも愛を持って覚えとこう?と。

 

おさんぽから帰るまで1時間15分。

今添い乳で寝そう。

 

朝の過ごし方、大事とかいうよね。

たぶんこの朝からおさんぽ公園とかいい過ごし方なんだろう。

世間のお母さんは普通にこれやってるのかも。

私にはかなり特別すぎた。

毎日公園に連れて行くとか。

けど思ってたよりできないことはないのかも。

 

毎日じゃなくても行きたいと思った時は行ってみよう。

行ってもいい、行かなくてもいい。

今の、季節がちょうどいいから。

真冬と真夏はやっぱり引きこもってしまうかも。

けどそれも悪いことも思わずにいよう。

 

 

そういえばポケットのおにぎりは公園で食べた。

今日ももちろんノーマスクと半袖で。

そろそろはおりものいるかしら。

 

やっと寝た。

さてこの貴重な時間をどう過ごそう?

旦那に対する初めての気持ちとチョコチップメロンパンの話。

昨夜。

(アイロンしてる)シャツある?

明日から出張だから。

4枚いる。

帰ってくるの金曜日だと。

 

(え、知らないし、今聞いたんだけど。

もっと早く言ってよ。)

 

少し怒りがこみ上げそうになるのを抑えた。

 

1週間不在らしい。

どのあたりに? …無言

日本? そりゃそうよ!

そうですか。

 

だからなんかいつもよりちょっと豪華なアイスとか買ってきてくれたのかな。

 

明日は何時に家出るの?

夜だよ。

え、何時くらい?

7時半。

7時半に家出るの?

7時半発。

発の飛行機?

うん。

 

(てことはそれに間に合うように30分前に空港に着いてるとしてそれには空港バス45分くらいかかるとして…てことは私が知りたい家出るのは17時半とか18時くらいかな?と予想)

 

 

これまでこんな会話でやってきた。

主語述語、全部ないから組み取らないといけない。

お互いに勘違いたくさんしてきた。

それを受け継いでるのか小1長男くんも

主語述語なくて

何かを要求して怒ってるときは

「はやく!」としか言わず

「早くなになの?」と聞いても

「だから、はやく!」しか言わず

何をどう早くしてほしいのかさっぱりわからない。

わかるときもあるけどあえて言わせたいから応じない。

わかってるでしょ!とか言う。

(りんごジュースをついで、とか)

小さい頃から言いたいことくみ取ってきて応じてきたのが良かったのか悪かったのか。

 

日本人だからなのか?

伝わるの。

第7感、第6感どっちだっけ。

全部言わなくても空気でわかること。

親子だから?

 

けど勘違いも発生する。

 

 

ちゃんと言わないことで旦那とはこれまで散々すれ違ってきた。

 

お互いの気持ち。

お互い伝わらず悲しい思いをしてきたのかも。

これまでのことがトラウマになってるのかもしれないけど、これからはこれからだ。

今は今。

 

そして今朝、私より早く起きた長男くんが

お腹すいたと一緒にたまごサンド作ってたら

旦那が起きてきて、昨日買ったパンは?と

長女ちゃんに。

昨日今朝の分の朝ごパンを買いに行ってくれてたらしい。

そういえば長女ちゃんがなんか袋見せてくれておとうさんとこれ買ったよ〜、と言っていた昨夜。

 

あれは今朝用のパンだったんだ。

買ってきてくれてたんだ。 

気づかずたまごサンド作ってしまった。

せっかく買ってきてくれたのに申し訳ない。

ありがとう。

 

 

こんなことがよくある。

先日は長男のリュックを移動させようとしたらなんか重くて中見たらパン屋さんのパンがたくさん入っててげげっ!うわ、しまった!となった。

 

ちょうど1週間放置されてた。

連休の朝ごはん用に買ってきてくれたパン屋さんのパン。

そういえば前日の最近ハマっているアヒージョ用のバゲットは見た。

ってことは他のパンもあると思ったほうがよかったみたい。

 

子どもたちが好きなチョコチップメロンパン2個と

旦那が好きなガーリックパン2個と

みんなが好きなクロワッサン1個の合計5個。

 

ガーリックパンはよく見たらカビが生えていた。

ごめんね。

クロワッサンはよくわからなかった。

チョコチップメロンパンは、固くて焼き立てとほとんど変わらないように見えた。

 

ちょうどレシートも出てきた。

買ったの月曜日、

見つけたの次の月曜日。

1週間経ってた。

821円。

うわー、これだけ無駄にしてしまったとダメージ。

バゲットは食べたけど。

 


f:id:pikasandesune:20201012032711j:image

 

そういえば、その翌日の朝、

旦那が長女ちゃんに

買ったメロンパン食べた?って聞いてた。

うん、て言ってた。

ちょうど前日のコンビニのメロンパンが半分残ってたから私がそれ食べさせてたからほんとは違うのに会話が成立してしまったみたい。

 

旦那氏よ、ガーリックパンは?と

そこで疑問に思ってくださいよ。

たしか明太茶漬けにしたよね。

 

こうやって、旦那の善意が私の勘違いや確認不足により踏みにじられてきたんだな。

 

見つかったチョコチップメロンパン、

あまりにも大丈夫そうだったから試しにチョコチップ部分を食べてみたわよ。

私自称賞味が過ぎた系はお腹強い方だから。

明らかにやばいのはやめとくけど。

 

一口食べたら全く大丈夫だった。おいしかった。

これは、もったいない、おいしい、と

けどこんな危険かもしれないものを子どもたちに食べさせるわけにはいかないと、

表面のクッキー生地とチョコチップだけ、

一か八かで2個分食べてしまったわよ。

 

途中で免疫的に一番食べさせたらヤバそうな次男くんが食べる!と来てやめた方がいいよなと思いつつ少しあげた。

 

結果、特にお腹下すこともなく、無事だった。

あれは奇跡的にチョコチップメロンパンだけ

ビニール袋の中が無菌状態で常温のリュックの中で1週間経ったのか、

もしくは防腐剤とかそういう系のおかげだったのか…

コンビニのパンじゃないからそこまでヤバそうなものは入ってないことを期待したい。

そうであってください。

 

このことを旦那に話すかかなり迷った。

パンを買ってくれた時の気持ちをないがしろにしてしまったことになるから。1週間も。

 

あるタイミングが来て話した。

リュックにパン入れてたんだね、

何日か経ってから気づいてさ〜、

ごめんね。

 

チョコチップメロンパン食べたこと話すかもかなり迷った。

ドン引きされるだろうから。

けど話した。

ほぼノーリアクションだった。

長男くんに、今度からパン入ってるって言ってね〜、とだけ。

特に責められず。

 

こんな嫁でごめんなさい。

食い意地張ってます。

お腹は強い方です。

それは自慢してください。

 

 

そうそう、この話じゃなくて、

今朝の続きね。

旦那夜出張に出る時、

なんか不思議な気持ちになった。

 

行き先知っておいたほうがいいと思って聞いた。

出る前にめんどくせー、とぼやいていた。

そうだよね。

着替えてから子どもたちと絡んでいた。

その様子を見て

なんか焼き付けたいと思った。

旦那がいてくれる、子どもたちがいてくれる幸せを感じた。

 

玄関に向かうときなんか泣きそうになった。

心から無事で帰ってきてね、って思った。

言ってないけど。

玄関でいつもより一歩近づいて

行ってきますのぎゅを子どもたち全員させた。

 

(無事で帰ってきてね。)

行ってらっしゃい。

 

気をつけて、を言ったら

気をつけるようなことを引き寄せると誰かに聞いたから言わなかった。

 

行ってらっしゃい、だけ。

 

もう出張先で寝たかな。

 

がんばってね。

↑この言葉も行っていいものかよくないのかわからずあまり言わない。

 

気にしなければいいのかもね。

 

 

出張行くときにこんなセンチメンタルになったのは初めて。と思ったけど長男産まれたての時は似たような感じだったかもしれないと思い出した。

けど今回のこの感情は初めてだ。

 

ほんと無事帰ってきてね。

 

 

あなたが外で頑張ってる間

私もこの1週間で、家事はある程度手抜いて

片付け進めるぞー。

住みよい家にするぞー。おー!

 

と言いながら早速出す(捨てる)ことより入れる(購入)方を早速しようとしてた。

よっぽど急ぎじゃなければ出すを先にしてスペースを作ってからからやろうか。

朝のおさんぽから一年の過ごし方どうするのこと。

もうすぐ2歳の次男が最近外に出たら歩きたがるようになった。

 

この夏は暑すぎて私が出たくなくて567関係なく引きこもりだった。

 

だんだん涼しくなってきて、私の出る気が出てきた。

 

長男くん小学校の集団登校の集合場所まで送り、

帰りたがらず、なんとか帰り

 

続いて長女ちゃん自宅前まで来てくれる

幼稚園バスに乗せる。

 

その後。

帰ってくれない。

私の手をひっぱってどこか行こうとする。

 

最初は「帰るよ!」

と帰っていたけど、別に用事ないしまいっか、と少し前から何もない日はそのままおさんぽするようになった。

 

朝ごはんまだ食べてないからお腹が空く。

携帯だけ持って。

もちろんノーマスク。

しかも半袖。

さすがに少し寒くなってきた。

 

街中は似たような道路だから飽きないように

お花だね、きれいだね、と言ってたら、

道端の花だんの花を見るようになった。

アリを見つけて追いかけるようになった。

追いかけて地べた寝転んで捕まえて喜んだり。

 

 

花に来たちょうちょも追いかける。

今朝は蝶と蜂の間みたいな見た目のやつが?がいてどっちなのか何なのかわからずそれは刺されるかもだからやめとこう!と少し離れて見た。

 


f:id:pikasandesune:20201009101921j:image

 

カラスが木に飛んで来たら喜ぶ。

階段があったら登ろうとする。

広い駐車場があったら行こうとする。

イスがあったら座ろうとする。

車が通ったらぶっぶー!と指差す。

自販機があったら触りたくる。

なにか見つけたら走り出す。

 

それを見守る。

 

通り過ぎるお仕事に向かう人たち。

暇人と思われてるかな?

とか思ったりしたけど気にしない。

未だに主婦させてもらってるのはありがたい。

 

 

育児ってこんなん?

長男長女の時は引きこもってこんなおさんぽとかしてなかったわ。

公園も旦那が休みの日に行ってもらって

私は下の子を言い訳に数えるほどしか行ってない。

ちと申し訳ない。

 

 

次男くんを来年年少々で入園させるのか

もう1年待って年少から入れるのか

 

私は自分が動きやすくなるのと私より幼稚園でお友達や先生と過ごした方が毎日刺激的だし楽しいだろうと来年から入れたいけど

旦那は年少からでいいんじゃない、と。

そうだよね〜。

と言ったけど

 

どうなんかな。

気持ちは消化して決めたい。

自分を大切に。

 

これが多分最後の子育て。

この小さくてかわいい一年は今しかないよ。

何ができるかな?

上2人の時はほぼ引きこもりだったけど

ちょっと頑張ってみる?どうする?

 

朝寝した。

さて何かやろう。

ランチ会にてインフルエンザの予防接種受けますか?の話。

今日は幼稚園のママさんたちと

幼稚園の奉仕活動のついでに

ランチに行ってきた。

 

10月になって初めて話す方数名。

いつもなら7月のバザーがあるから毎週集まりがあってそこで仲良くなったりするけど今年は中止で。

 

検温アルコールしてお店に入り座って

世間体マスクを外してメニュー選ぼうとしてたらある方が

「ご飯食べるところだしマスク外していいんですよね、マスクつけてる時間のほうが長いから忘れちゃった」

みたいなことを話していた。

 

そうですね〜、と、みんな賛同してたけど

私はあはは〜、と一緒に愛想笑いするしかなかった。

 

私基本ほぼノーマスクです。

今朝初めて小1息子にマスク持たせ忘れました。

 

 

出産の話やいろいろ出てきたけど

インフルエンザの予防接種の話が出てきた。

 

予約しましたか?

しました、

という方。

 

これからします。という方。

 

 

はてさてなんと言おう。

選択肢はいくつかあった。

 

  • シンプルに理由なく「うちは受けません」と言うか
  • 「アレルギーがあるから受けられないんです」とウソつくか
  • 「前受けたときに副作用で大変な目にあって、逆に受けなかったときの方が元気に冬越せたのでもうインフルエンザは受けないことにしてます」とウソつくか
  • 「体に悪いものが入ってて逆によくないと聞いたので受けません」と言うか。

 

 

まだ初対面の方もいたので陰謀論はぶっ込めなかった。

 

まじで打たないほうがいいですよ、と言いたいけど言えなかった。

 

結局何も言わず微笑んでスルーした。

 

「任意のおたふく風邪うけましたか?

まだ打ってないんです」という方。

 

上二人は打たせてしまったけど

末っ子は打ってなくてどう答えようかな…で

 

「末っ子はまだです。

任意だし受けなくてもいいんじゃないですか?」

と話した。

幼稚園の事務長さんに、みんな受けてますよーと言われたとのことだった。

 

あぁ、言いたいけどまだ言えない。

もう少し関係性築いてからかな〜、と。

そんな言ってる場合でもないけどね。

知ってるなら言ってよ、ともしあとから知ったら言いたくなるかもだけど

ほぼ初対面の人にワクチンはやばいらしいですよ。とか言ったら変な人だと思われるだろうな。

 

少人数だったらもう少し言ってたかとしれないけどわりと大人数だったのでね…

 

そう・思ったら・そうだし

いいものだと思ってるなら、

排出できるならそれでいいのかな。

気の持ちようだし。

 

帰りはノーマスクで寄ったスーパーだけまた口だけつけてお店出た瞬間外して帰宅。

 

 

行きである交差点でノーマスクの人しかいなくて

(といっても4人くらいだけど)嬉しかった。

そこ以外はほぼ全員マスク。

 

 

一年前から全く変わった光景。

一年前はマスクないのが当たり前だったのに。

 

やっぱりおかしい、気づいて!

といいたい。

 

次回もうちょっと個別で話せそうな機会があったら挑戦してみよう。

 

今日会った方はみんな子育てがんばってるお母さん。

みんなうろちょろする次男を気にかけてくれたり

素敵な方々だった。

せっかく同じ幼稚園の同じクラスになったから

これから仲良くなっていきたい。

567ごときで分断されないぞー。おー!

この世界のおかしさを知り始めてから半年経った。

今年の4月にコ○ナのおかしさに気づいてから

都市伝説、陰謀論をずっと調べ続けて半年経った。

 

アドレノクロムって?

地球は本当に丸いの?

宇宙人はいるの?

神様はいるの?

人類の起源は?

今の文明は何回目?

 

知らないことだらけ。

真実はわからない。

 

歴史と政治にはこれまで全く興味がなかった。

今まで信じてたのがそうじゃなかったのかもしれない、

悪と呼ばれる人?たちとずっと戦ってる人たちがいる。

 

ずーっとYou Tubeツイッターで情報を取りに行った。

けどネガティブな情報ばかりで悪い人たちに対してのなんかもやっとした気持ちや、

周りに伝えたいけど伝わらない、

変人扱いされることによりなんかもやっと。

ネガティブ情報による地震や自然災害は起きるのか?とかよからぬことが起きるのか?とか未来に対する不安があった。

 

世界同時緊急放送はいつ起こるのか?

ずっと待ってた。

 

数カ月調べてきてまたまだ知識は浅く広く

 

知らねばならない、知ったうえでどうするか決めたいといろいろ調べてたけど、答えは見つからない。

 

そろそろなのか?

待ってるけど何もなくてもまいーや、と思うようにしよう。

 

スピリチュアル界隈から

陰謀論にたどり着き

結局また戻りそう。

 

マスクはいらない、

ノーマスクでいることにプライドを持ってた。

道端でもバスや電車の中や公園でも

意味ないよ、いらないよ、免疫下がるよ

奴隷の証だよ、分断させたいんだよ、

みんな気づいて!と伝えたかった。

 

 

今朝、久々前見てたスピリチュアル系お勉強系のある方のYou Tube見た。

その方はマスクはいらないと知ってるけどあえてマスクをしてるとのこと。

 

江戸時代だったらスマホ持ってたら怖がられるでしょ?というようなこと話してた。

確かに。

これまで無意識で押し付けてたかも。

恐怖与えてたかも?

けどおかしいことはおかしいと言いたい。

 

 

周りに期待しても何も変わらない。

同じような状況でも

幸せだと思ってる人

不幸だと思ってる人がいる。

 

支配されてると知ったところで

知ってても知らなくても

お金持ちになる人

ならない人いる。

 

自分の気持ち次第。

どこに目を向けるか。

あるもの、

ないもの。

 

これまでの人生はないものばかり見てきたのかも。

 

  • 結果を他に求めるな。
  • 昨日の自分に勝て。
  • 三方良し。

 

そう言ってた師匠はこの2年で遥か先まで行ってしまったけど

その考えは本当にそのとおりなんだな、と

違う業界を見ても感じた。

 

全ては自分の氣のもちよう。

失われた漢字のことも知った。

 

子供じゃなくて子ども

ってのはなぜかずっと前から知ってて

子供は使わないようにしてた。

 

頭でっかちになってる。

知識は詰め込んだ。

行動しよう。

 

約束の3ヶ月もう過ぎちゃったよ。

人生変わった?

あの方に顔向けできる?

 

罪悪感を捨てないといけない。

↑〇〇しないといけない

の考えはよろしくない。

強迫観念。

 

罪悪感を捨ててもいい、捨てなくてもいい。

捨てたほうが楽ちんかもね。やってみよっか? くらいの軽い気持ちで。

 

住みたい家がまだわからない。

形にして次に進みたい。

動けない。小さい子がいて動けないという思い込み。

 

母親が見たほうがいいという思い込み。

昔はみんなで子育てして家事して集団で暮らして

自分が得意なこと好きなことやってた、

子どもと遊ぶのが好きな人がそれ受け持って

料理するのが好きな人がそれやって

洗濯するのが好きな人がそれやって…

 

わたしの好きなことは何かしら?

 

何でもやっていいって言われたら何したい?

もう少し考えてみよう。

 

動きながら。

 

楽しいこと考えながら動こう。

自分軸でね。